入園案内

令和7年度 園児募集(1号認定)recruitment

募集人員(1号認定)募集人員数対象年令
満3歳児合計34名令和4年4月2日~令和4年12月31日生
3歳児
(年少児)
令和3年4月2日~令和4年4月1日生
4歳児
(年中児)
4名令和2年4月2日~令和3年4月1日生
5歳児
(年長児)
若干名平成31年4月2日~令和2年4月1日生
※満3歳児の入園については、直接幼稚園へお問い合わせください。  
※新2号認定児を含みます。

園児募集(2号認定)

募集人数(2号認定)募集人員数対象年齢
3歳児(年少児)5名令和3年4月2日~令和4年4月1日生
4歳児(年中児)6名令和2年4月2日~令和3年4月1日生
5歳児(年長児)9名平成31年4月2日~令和2年4月1日生

募集概要outline

入園資格満3歳以上(必ず表でご確認ください)
願書配布開始令和6年9月20日(金)~
幼稚園職員室(2F)でお渡しいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
願書受付開始令和6年11月1日(金)~
※午前9時から午前10時までに、入園願書にご記入の上、ご来園ください。
午前10時までにお集まりいただいた方で定数を超えた場合は、抽選により入園される方を決めさせていただきます。
幼稚園見学見学は随時受付けていますが、幼稚園行事の関係で対応が難しい場合もありますので、事前にお問い合わせいただけるとありがたいです。
ご希望により職員が直接説明を行うことも可能です。ご希望される場合はお電話にてその旨お伝えください。

各種料金fee

入園料平成27年4月から、入園料はいただいておりません。
毎月の
保育料
☆令和元年10月1日から、保育料が無償となり、3歳児以上の毎月の保育料は0円です。
☆満3歳児(2歳児)は、3歳の誕生日の前々日までは保育料をいただきます。保育料は、月額10,000円(税込)です。3歳になる月(誕生月)は、誕生日の前々日までの平日の日数分の保育料をいただきます。3歳の誕生日の前日から無償です。
PTA会費1学期(4月)に年間分6,000円を申し受けます。
施設整備費0円
(年間2,000円は幼稚園が負担しますので、保護者負担は0円です。)
冷暖房費0円
(年間1,500円は幼稚園が負担しますので、保護者負担は0円です。)
教材費0円
(月々1,500円は幼稚園が負担しますので、保護者負担は0円です。)
毎月の絵本代0円
(月々500円~600円は幼稚園が負担しますので、保護者負担は0円です。)
バス代往復2,500円、片道1,500円いただきます。(利用者のみ負担、8月のバス代はいただきません。)
※通園バスのご利用をお考えの方は、あらかじめ園の方にご相談ください。
給食代週2回(月・木)のみの場合 :月額1,288円(4月と8月を除く)
週4回(月・火・木・金)の場合:月額3,000円~3,600円程度(4月と8月を除く)

※令和6年度の経費見込みでの金額となっていますので、令和7年度の給食代は変更となる場合がありますがご了承ください。
牛乳代0円
(諏訪かおる幼稚園では、食育の一環として月・火・木・金の給食の際に1本60円の牛乳を提供していますが幼稚園が負担しますので、保護者負担は0円です。)

その他情報other

服装園規定の上衣着用のこと
カバン・帽子とともに幼稚園にて一括購入
新入園児面接及び身体検査令和7年1月22日(水)に予定しております。
新入園児一日入園及び保護者説明会令和7年2月8日(土)に予定しております。
注意事項一度納入した諸経費は事由の如何を問わず返却いたしませんので、ご注意下さい。
幼稚園型認定子ども園について、まとめてみましたのでご一読願います。

1号認定と新2号認定、2号認定の違いについて

【1号認定】
1号認定とは子どもの年齢が満3歳から5歳までに適用されるものです。9時から13時30分までの4時間30分の教育標準時間(水曜日を除く)で通園することとなります。1号認定で大丈夫な場合は、直接、諏訪かおる幼稚園に入園願書を提出してください。入園をご希望された方、ほぼ全ての方が入園できます。

【新2号認定】
新2号認定(下表の保育事由は必要です)は、1号認定に対して、就労する方に配慮したものとなっています。基本的には1号認定と同じです。大きく違う点は保育料の無償化に加え、預かり保育代が1ヶ月あたり最大で11,300円まで無償となることです。新2号での入園を希望された場合、1号認定として直接、諏訪かおる幼稚園に入園願書を提出していただいたのち、新2号の手続きを説明の上、進めさせていただきます。

【2号認定】
2号認定は1号認定と比較し、預けられる時間が一気に増えます。子どもの年齢が3歳から5歳まで、保護者に保育を必要とする事由がある場合に適用されるもので、認定は日立市が行います。2号認定を求める場合はまず日立市に認定申請の申し込みをし、保育認定を受けたうえで、諏訪かおる幼稚園に利用希望の申し込みをするという流れになります。したがって、希望する園に入園できない場合もありますので、ご注意ください。なお、長時間保育が基本となるため、預かり保育の利用申込書を毎回提出する必要はありません。

保育事由保護者の状況
就労月64時間以上就労の場合
※フルタイム、パートタイムなど全ての就労を含む
看護・介護親族を常時介護又は看護している場合(長期間入院等をしている場合も含む)
就学・職業訓練学校または職業訓練校に在学している場合
疾病・負傷・障害疾病、負傷、心身に障害がある場合
災害復旧震災、風水害、火災等の復旧にあたる場合
虐待・DV虐待やDVの恐れがある場合
妊娠・出産妊娠中であるか、出産後間もない場合
育児休業取得時の継続利用育児休業取得時に、既に保育を利用している子がいて継続利用が必要な場合
※継続利用のみで、新規の認定はありません
求職活動求職活動を継続的に行っている場合(起業の準備等を含む)

それぞれの認定の違いについて、諏訪かおる幼稚園の場合どうなるのかを、図で表してみました。
スマホサイズの際は、横にスクロールして確認してください。
1号認定児新2号認定児2号認定児
対象年齢満3歳(2歳)~5歳3歳~5歳3歳~5歳
願書または申請書提出先幼稚園に願書を提出します。幼稚園に願書を提出します。日立市役所に申請書を提出します。
登園時間
保育時間
預かり保育時間
【登園時間】8:15~9:00
【保育時間】9:00~13:30
※水曜日は9:00~11:00
※保育終了後、希望により預かり保育を利用できます。
【預かり保育時間】
保育終了後~17:30まで
※登園時間前の預かり保育も、
7:30から利用できます。(無料)
【登園時間】8:15~9:00
【保育時間】9:00~13:30
※水曜日は9:00~11:00
※保育終了後、希望により預かり保育を利用できます。
【預かり保育時間】
保育終了後~17:30まで
※登園時間前の預かり保育も、
7:30から利用できます。(無料)
【登園時間】7:30~9:00
【保育標準時間】
9:00~18:30
【保育短時間】
9:00~16:15
※保育標準時間か保育短時間かは日立市が決定します。
※就労状況等に合わせてお迎えに来てください。
保育料無償
※満3歳児は、誕生月の前月まで10,000円。
誕生月は、日割りで保育料をいただきます。
無償無償
預かり保育料(料金)1回400円(料金)1回400円(実質無償)
請求書を日立市役所に提出することにより、返金されます。(償還払い)
(料金)無償
バスの利用
片道:1500円
往復:2500円
〇利用できます〇利用できます△条件付きで利用できます
幼稚園が指定するバスの発着時間に乗降車することが可能である場合、バスを利用できます。
給食〇提供します
月・木は給食を提供します。
火・金は希望により給食を提供
給食費は負担していただきます。
給食代:(月・木)1,288円
(火・金)は実費負担
〇提供します
月・木は給食を提供します。
火・金は希望により給食を提供
給食費は負担していただきます。
給食代:(月・木)1,288円
(火・金)は実費負担
〇提供します
登園日は給食を提供します。
ただし、希望によりお弁当も可。
給食費は負担していただきます。
給食代:(月・木)1,288円
そのほかの曜日は実費負担
長期休暇中の
預かり保育
夏休みのみ利用可能
【時間】(午前)8:00~12:00
    (1日)8:00~15:30
【料金】(午前のみ)400円
    (1日) 800円
全ての長期休暇中、利用可能
【時間】(午前)8:00~12:00
    (1日)8:00~17:30
【料金】(午前のみ)400円
    (1日) 800円
1日の預かり保育料の無償の上限額が450円なので、差額の350円は自己負担となります。
全ての長期休暇中、利用可能
【保育標準時間】
7:30~18:30
【保育短時間】
8:00~17:30(市に確認中)
※保育標準時間か保育短時間かは日立市が決定します。
長期預かり保育の給食の提供希望により給食を提供。
実費負担。
希望により給食を提供。
実費負担。
希望により給食を提供。
実費負担。

TOP